副業・ジモティ実践記 PR

ジモティで小工事を取るためにやったこと全部書く

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちはじょうです。今日も生活詰めてます。

副業で電気工事を受けていると、「どうやって仕事取ってるんですか?」ってよく聞かれます。
というわけで今回は、僕が ジモティで小工事案件を取るために実際にやってきたことを全部書きます!

「資格あるけど仕事がない」「副業で小さな現場やりたい」そんな方に届けばうれしいです。


1. ジモティを選んだ理由

まず前提として、僕は移動体通信工事の責任者として本業があります。
ただ、ちょっとした時間を活かして副業したいなと思って始めたのが、ジモティでの電気工事でした。

ジモティを選んだ理由は以下の通り:

  • 無料で掲載できる(広告費ゼロ!)

  • 地元案件に強い

  • 依頼者が「個人」が多く、価格競争が緩い

  • レスポンス早く動けば、ほぼ取れる


2. 実際にやったこと【準備編】

■ プロフィール文は“顔が浮かぶレベル”で書く

信頼が大事なので、「どこの誰なのか」「どういう仕事してるか」「何が得意か」を明確に書きました。

text
現場の職人をしながら、副業で小さな電気工事をお手伝いしています。
分電盤、スイッチ交換、コンセント増設など、丁寧に対応します。
レスポンスはとにかく早め!まずは気軽にご相談ください!

この文章で、依頼者に安心感を持ってもらえるよう意識しました。


■ 写真は「作業着+笑顔」

自撮りはちょっと恥ずかしいけど、清潔感のある作業着姿の写真を載せました。
※顔出しは抵抗ある人も多いですが、顔が見える=安心感なのでおすすめです。


■ 出張費・基本料金を“明確に”書く

例:

  • 基本料金:5,000円〜

  • 出張費:市内無料、市外+1,000円

  • 作業内容:照明交換・スイッチ交換・コンセント移設など

「いくらかかるかわからない」と思われると、すぐ他の人に流れます。
最初から明快に書いておくと、お問い合わせもスムーズ!


3. 実際にやったこと【対応編】

■ 返信は“秒速”で返す

ジモティでは、一番早く返事をした人に仕事が決まることが多いです。

「興味あります!」だけじゃなく、相手の投稿をよく読んで、

text
こんにちは!◯◯の施工可能です。
ご希望の日時や場所などあれば教えてください!
即日対応も可能です!

こんな風に、具体的・丁寧・迅速を意識して返してました。


■ 現場では“話しやすい人”であることを意識

職人っぽくぶっきらぼうにならずに、
「今日は暑いですね〜」「わんちゃんかわいいですね」とか、
ちょっとした会話ができると、次の仕事につながります

実際、リピーターや紹介も多くなってきました。


4. トラブルを防ぐためにやったこと

  • 作業前に「作業内容・料金・時間」をしっかり確認

  • LINEやSMSで「完了報告」と「写真」も送る

  • 口コミをお願いする

ジモティは“口コミ命”なので、満足してもらえたらレビュー依頼も忘れずに!


5. ジモティ副業のリアルな実績

月によって波はありますが、
1日1〜2時間の対応で月に2〜5万円くらいの副収入になっています。

本業に支障が出ない範囲でできるので、生活の“ちょい足し”には最高です。


まとめ

ジモティで小工事を取るためにやったこと、まとめるとこんな感じ:

  • プロフィールで信頼を作る

  • 写真は清潔感&親しみやすさ

  • 価格は明快に

  • 返信は秒速で

  • 現場ではフレンドリーに

  • 作業前後の確認をしっかりと

  • 口コミ依頼も忘れずに!


副業って、ちょっと怖かったりハードルが高そうに見えるけど、
ジモティは“やる気”と“人柄”で十分戦えます。

僕のこのやり方、ぜひ参考にしてみてください!

CTAサンプル

これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。